国際化JPロゴ
ホーム Info プレスリリース: 沖縄からOSSの風 - 国際化とローカリゼーションの開発サポートを組み入れた琉球ソフトビジネス支援センターが始動
ホーム
国際化とは?
国際化とは? 国際化の支援
製品紹介
製品紹介 World Wide Navi
ダウンロード インストール ご購入 詳細 サービス
サービス
サービス JoomWeb ソースコードクリニック SI・コンサルティング ローカリゼーション テスティング オンラインショップ セミナー
事例紹介
事例紹介
Info
Info ライブラリ
会社概要
会社概要 企業理念 求人情報 お問い合わせ 個人情報保護方針 サイトマップ サイトポリシー
Tweet

プレスリリース
2011年9月26日
国際化JP株式会社
 

 沖縄からOSSの風 - 国際化とローカリゼーションの開発サポートを組み入れた琉球ソフトビジネス支援センターが始動

okinawa photo
ソフトウェアとウェブの国際化を通して豊かなグローバル社会の構築に貢献する国際化JP株式会社(本社:東京都千代田区内神田、代表取締役:末廣陽一)は、今月オープンした琉球ソフトビジネス支援センター(沖縄県うるま市)において、国際化JPが提供する国際化とローカリゼーションのソリューションである、『World Wide Navi』と『Sisulizer』が活用されていることを発表しました。

ソフトウェア国際化ツール World Wide Naviは、OSSがすでに国際化されているかどうかをチェックするという、センターが運用する開発標準の中の重要なステップで利用されます。また、センターの会員企業は、センターに装備されている国際化ツールの 『World Wide Navi』 およびヴィジュアルローカリゼーションツールの 『Sisulizer』 を OSS の国際化やローカリゼーションに利用することができます。センターの会員は沖縄の企業に限定されていますが、沖縄以外の企業は、OSSに精通した沖縄企業に開発を依頼することによってセンターを活用することができます。

多くの優れたOSSが国際化され日本向けにローカライズされ、沖縄を発信基地として日本全国に普及していくことが期待されています。

■ World Wide Navi の概要
World Wide Navi は、日本語向けに開発されたソフトウェアを英語や中国語などの他の言語に対応させる、ソースコードの変更作業を支援します。外国のソフトウェアを日本語対応に変更することも支援できます。埋め込みメッセージの自動外部化機能を利用すると、数週間/数カ月かかる作業を数分/数時間で終わらせることもできます。

■ Sisulizer の概要
Sisulizer は、ヴィジュアルエディタ上で様々な種類のソフトウェアのローカリゼーションを行うことができます。複数言語の単語やフレーズの翻訳を管理することができる、翻訳メモリの機能も持っています。

国際化JP株式会社について:

社名: 国際化JP株式会社
住所: 〒101-0047 東京都千代田区内神田2-11-6 共同ビル(内神田) 4F
TEL: 03-6206-8523
FAX: 03-6206-8524
設立: 2006年6月8日
資本金: 950万円
URL: http://www.kokusaika.jp

国際化JP株式会社は、ソフトウェアの国際化技術を基本として、様々な言語やカルチャーへの対応を行うローカリゼーション、翻訳、テストなど、ソフトウェアおよびウェブのグローバル展開を支援する技術者集団です。
国際化対応やローカリゼーションだけでなく、グローバル対応ソフトウェアの受託開発も実施しており、ソーシャルネットワーク、検索、クラウドなど幅広い分野のシステム開発に対応することができます。

本件に関するお問い合わせ先:
国際化JP株式会社
TEL: 03-6206-8523
Email: このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にしてください

参考URL:
http://www.ryukyu-soft.jp/
http://www.kokusaika.jp/product/wwnavi.html
http://www.kokusaika.jp/product/sisulizer.html
http://www.kokusaika.jp/

[END]
 
 
お問い合わせ  |  サイトマップ  | サイトポリシー |  個人情報保護方針
Copyright (C) 2013 Kokusaika JP. All Rights reserved.