国際化JPロゴ
ホーム Info 「ソフトウェア国際化開発技術ソリューションセミナーレポート」を掲載
ホーム
国際化とは?
国際化とは? 国際化の支援
製品紹介
製品紹介 World Wide Navi
ダウンロード インストール ご購入 詳細 サービス
サービス
サービス JoomWeb ソースコードクリニック SI・コンサルティング ローカリゼーション テスティング オンラインショップ セミナー
事例紹介
事例紹介
Info
Info ライブラリ
会社概要
会社概要 企業理念 求人情報 お問い合わせ 個人情報保護方針 サイトマップ サイトポリシー

ソフトウェア国際化
開発技術ソリューションセミナー
レポート

株式会社アクティブポイントと共催で、ソフトウェア国際化に関するセミナーを開催しました。梅雨時の開催で何名参加いただけるか不安でしたが、21名の方 にご参加いただきました。しかも、事前登録者出席率100%という嬉しいおまけ付きでした。出席していただいた皆様、ありがとうございました。今回出席い ただけなかった方も、次回(9月頃開催予定)にお会いいたしましょう。

ソフトウェア国際化(I18N)開発のすすめ
(プロセスと技術)
国際化JP株式会社
代表取締役 末廣 陽一

国際化ソフトウェア開発支援ツール
World Wide Navi 1.2 デモ
国際化JP株式会社
チーフエンジニア 岡村 純一

ソフトウェア現地語化開発支援ツール
Sisulizer 1.5
株式会社アクティブポイント
代表取締役社長 茶原 雄治

ソフトウェア現地語化開発支援ツール
Sisulizer 1.5デモ
シスライザー社(フィンランド)
CTO ヤーコ・サルメニウス

セミナー名称: ソフトウェア国際化 開発技術ソリューションセミナー
開催日時: 2007年7月11日(水) 14:00~17:00
会  場: ちよだプラットフォームスクェア B1階 002会議室
案内図: http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/
費  用: 無料
最終出席者: 21名(事前登録者出席率100%でした)
詳  細: セミナーのご案内(PDF文書)
リクエスト: セミナーの案内をご希望の方、
次回以降のセミナーで取り上げて欲しいテーマがある方は、
下記問い合わせ先までご連絡ください。

講演で予告として例に挙げたテーマ:

  • Windows Vista の漢字サポートと国際化
  • 国際化による安全なオフショア開発のすすめ
  • 組み込みソフトウェア開発と国際化
  • 文字コードサポートの歴史とテクニック
  • ソフトウェアテスティングと国際化
  • 最新の開発モデルと国際化
  • Web系開発言語と国際化
  • 国際化プロジェクト、立ち上げから完成までのシナリオ
  • etc.


問合せ先:

国際化JP株式会社: http://www.kokusaika.jp/
担当: 末廣陽一
e-Mail: このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にしてください

株式会社アクティブポイント: http://www.activep.com
担当: 茶原雄治
e-Mail: このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にしてください

 
お問い合わせ  |  サイトマップ  | サイトポリシー |  個人情報保護方針
Copyright (C) 2013 Kokusaika JP. All Rights reserved.